2013年11月13日水曜日

七五三


11月も半ばに入り七五三シーズン真っ最中ですね!

VOGUEにも毎週七五三の着付けのお客様がいらっしゃってます(*^_^*)

皆なれない着物と草履で大変そうでしたが、そこはやっぱり女の子なので嬉しそうでしたよ

素敵な笑顔につられてこっちも笑顔になれました(*^_^*)

2013年10月30日水曜日

わいこーん

こんにちはー

二年目アシスタントの須田かりんです

今年は2回目にして初めてワインディングコンクールで入賞することができました!

去年は悔しい思いをしたので、とてもうれしかったです!!

パーマ大好きになりました!

これからも頑張りまーす。

ブログ画像

2013年10月26日土曜日

ポケモン

自分の最近のマイブームはこないだ発売されたポケモンです(*^^*)
始めて3Dになってまた面白くなりました(^○^)
是非遣って行くみてください。

2013年10月25日金曜日

M-1 えむわん?

こんにちは。お久しぶりの登場、河野です。
だんだんと肌寒くなってきましたが、秋らしい季節はどこへやら。。
じめっとして、、スッキリ秋晴れな季節はまだでしょうか。。

まぁまぁ、しょうがありませんね。
ここで、スッキリ心晴れるお知らせでございます。
ついに、ついに、来ました。
No.1の発毛育毛ローションが!VOGUEにっ!
さらっと、No.1って言いましたけど、本当にすごいんですよ?
私も始めて知りましたが、世界毛髪研究会議なるものが世の中には存在しておりまして、、
その世界的な会議で最優秀賞を受賞したヘアケア&スキャルプケアローションなのですっ!
言ってしまえば、世界で1番です。
その名も、M-1  えむわんです。エムワンですよ。名前もかんたーん!覚えやすーい。

もぉもぉもぉ、本当にすごい。海外の有名な大学の研究者や、皮膚科学者が認めたものです!
そんな大げさなって、思いますけど、本当なんです~。
日本の民間企業では初めての事です~素晴らしいっ!
しかも、天然成分でアルコールフリー!
美容師になってから手荒れがあり、アレルギー体質の河野ですが、全然しみないしかゆくならないし、安心して使っています。
VOGUEでは、ローションとシャンプーを揃えています。
ローションには女性用、男性用とあります!
女性用は特に保湿成分もたっぷりで髪にも良いです!
生える力が3倍になっちゃいます!
今ですよ。まさに今ですよ。
もぉ、笑っちゃうくらいの ふさふさになっちゃうかも。。
大事な髪と、その土台となる頭皮を今からケアして行きましょう!

2013年10月23日水曜日

マクロビオティック料理教室♪

こんにちは!宇崎です。
私は毎週火曜日に、マクロビオティックの料理教室に通っております♪
マクロビオティックって、どんなイメージがありますか?
はじめて聞いた方も、いらっしゃるかもしれません。
マクロビオティックは、料理なのですが、
哲学があって、ひとつ、
一物全体 というのが、分かりやすいので、お話します。
一物全体とは、
まるごと頂くという意味です。
人参でいうと、ヘタの部分、
ネギでいうと、根っ子の部分まで、料理します。
食べ物に感謝し、
また、人にあてはめて考えた時には、
人の良い所、悪い所、全部でその人で、
良い所悪い所、全部ひっくるめて愛そう
という考え方になります。
昨日は、
玄米を、
圧力鍋、
炊飯器、
土鍋で、炊いた時の違いを勉強しました。
どれが、ダメというのはなく、
その人の身体の状態によって、
どの炊き方の玄米がおいしく感じるか
というのがあります。
暑い日には、この炊き方がいい、
この料理方法がいいとかあり、
とてもおもしろいです。
背が伸びる料理方法とかもあります。
またお話しますね☆

うざき


2013年10月21日月曜日

さむいですよー

最近だんだんさむくなってしましたね。

やっと冬に近づいてきた気がします!


この時期だんだん静電気も発生してきますよね?


たまには美容院でトリートメントをして保湿するのもいいと思いますよ。
VOGUEでは毛先の集中的なトリートメントのほかにも
頭皮と毛先の両方できるエステや頭皮をすっきりしてくれるヘットスパなども
あるのでよかったらぜひ一度試してみてください!


きくち

2013年10月16日水曜日

コンテスト!!

今日は御茶ノ水でワインディングのコンテストがありました。

VOGUEからは2年目の須田さんと松下さん、

1年目の塩見さんが出しました~

毎日遅くまでがんばって練習した結果、

なんと須田さんが努力賞に入賞しました(*^_^*)!!

VOGUEではワインディングコンテストの入賞は7年ぶりみたいです。

おめでと~\(^○^)/

そしてお疲れ様でした!

2013年10月4日金曜日

日課

家の前に子猫がいて、お腹を空かせて鳴いていたので
ミルクをあげたり少しエサをあげたりしました。
そしたら少しなついてものすごく可愛かったです。
それを四夜連続やりました。
2日目からは姿が見えないのですが、
猫の鳴き真似をすると飛んできてくれました。
私は犬派だったのですが、猫もいいなぁと思っていた頃、
5日目からは姿を現さなくなりました。
誰かに拾われて幸せに暮らしていることを祈ります。。

写真だとかわいさが伝わりにくいと思いますが(._.)
日課になりつつあった最近の出来事でした!

2013年9月30日月曜日

ハロウィン♪( ´θ`)ノ

昨日、スタッフみんなでハロウィンの飾り付けをしました!

写真はフロントの飾り付けです。

ヴォーグでは、お客様に楽しく良い時間を過ごして頂けるように、色々なアイディアを出し合ってそれを実行しています。

今回はハロウィンでしたが、クリスマスもやる予定です。サロンに来店された際には、ぜひカワイイ飾りも楽しんで頂けたら嬉しいです。

須田かりん


 

2013年9月26日木曜日

結婚式アップスタイル☆☆

 















こんにちは! 宇崎です^^
この時期は、季節が気持ちいいので、結婚式が多いです★

なので、朝からアップや、着付けをしています!

今日はその中でも人気だったアップスタイルをのせちゃいます!

綺麗にできました~~!

皆様も、したいアップがありましたらなんでもお伝えくださいね★


2013年9月25日水曜日

ねじねじねじ

こんにちは。久々の登場です。河野です。
雨が降るたび、秋の訪れを感じている今日この頃です。


最近流行りの、くせ毛風とか、外人風とか、、
私も完全にその流れに乗っかって、はまっているスタイリング方法をご紹介したいと思います!

写真ですが、左右で分けて、ねじねじとした後ストレートアイロンではさんで熱を加えていますね。これで、右側のようなくせ毛風とゆうか、自然な質感の巻き上がりになるものです!


巻き過ぎはあまり好きじゃない、こなれ感を出したい、、などなど考えている方にはオススメ!


日本人の髪だとハリがかなりあるので、左右で分けて上下でも分けて4ブロックでやるのがオススメです。毛先が割とドライで無造作な質感になるので、パサパサしてヤダとゆう方には、最後に毛先を本当にかるーく内巻きに入る感じで整えるとなお良しでしょう!

これでざっくり束ねたりしても可愛いです!
シュシュや、グリップも最近ではいっぱい可愛いものが売ってますね!
アイテムを使って日々の生活に少し気分が上がる瞬間を作りましょう。
女子力アップ間違いないですよ!


2013年7月11日木曜日

ミントシャンプーはじめました。



毎日毎日あついですねー(>_<)

VOGUEの夏の一押しメニューのミントシャンプーで涼しくなりませんか?

今年は潤いと爽快感両方得られるタイプと

ガツンと冷たくなれるエクストラクールの2種類用意してます♪

ぜひこのミントシャンプーで今年の夏を乗り切りましょう!!

2013年6月27日木曜日

カットコンテスト!!

25日火曜日に4,5年目と宇崎さん、アネックス店の栗原さんの9人で出場して来ました!!

1ヶ月ちょっとデザインとカラーと考えてカットとセットの練習をがんばってきました~

結果は宇崎さんが見事3位!!三ツ井もジャーナル賞をいただいてきました!!

それではそれぞれの作品です☆





朝井実佳子





三ツ井麻衣子



 
日高由紀子


 
 
藤元大介

2013年6月20日木曜日

ボリュームダウン!!

最近暑くなってきて湿気も多くなってきましたね~

広がりやすい季節にはオススメのボリュームダウンメニューがオススメです!!

カットでもある程度ボリュームは落とせるものですが、
根元から立ち上がる生えぐせには対応しきれない場合も!

そんなボリュームでお悩みの方は是非ご相談下さい☆

2013年6月13日木曜日

パーティーセット!



こんな方も多いのではないでしょうか?

謎の結婚ラッシュ・・・

一ヶ月に何件もお呼ばれされて毎回同じ髪型なんて嫌!どうしたらいいの?

って方には当店がオススメ♪

なんていってもスタッフ数の多さ!
セットスタイルのレパートリーは沢山有ります!

崩れにくいはもちろん周りのお友達と差をつけるチャンス!
早朝七時から受付することも可能なので、是非お待ちしております♪(別途早朝料金有り)

2013年6月10日月曜日

夏カラー☆

こんにちは

もう梅雨入りしましたね(´∀`;)て、ことはもうすぐ、夏がやってきます。

夏になると明るくしたい方やアッシュ系の色にする方が増えてきます。

今年もアッシュ系が流行りそうなのでカラー係りとしては

VOGUEのオススメカラーをご用意しております。

今年の夏はダブルカラーやメッシュでのダブルカラーもオススメです。

是非足を運んで下さい♪( ´▽`)

2013年5月30日木曜日

夏流行りメンズヘアスタイル



夏流行りメンズヘアスタイルは・・・

モヒカンの髪型はショートのヘアスタイルにぴったりですね。

両サイドの長さが短く真ん中の毛を長く残します。

ハードやソフトワックスを利用してアレンジ尾してみましょう。

ショートモヒカンとも言われ真ん中の毛の長さか長く縦長のスタイルで、

アレンジが簡単にできるソフトなショートモヒカンは子供にも人気です

2013年4月21日日曜日

New Face!!その4



とうとう新入社員シリーズもラストです。

大トリを飾るのは福岡大河さんです。

元気のいい返事をしてくれる熱い男です。

そして一番お調子者です。

靴下が時々面白いことが書いてあるみたいなので聞いてみてください(^ω^)

そんなこんなで今年は女の子2人男の子2人の新入社員が仲間入りしたのでよろしくお願いします!!

New Face!!その3



新入社員シリーズ第3弾です!

伊藤大貴さんでーす!

やっとVOGUEに3年ぶりに男の子のスタッフが入ってきました!

まじめで丁寧な接客をしてくれます。\(^o^)/

でもなんだか不思議です。不思議なんです。

そして優しいです。

そんな彼をよろしくお願いします。

2013年4月12日金曜日

New Face!! その2

前回に続きまして新入社員の紹介です♪


塩見ゆずきさんでーす(*^_^*)

まじめでがんばりやさんなので毎日一生懸命です。

なんだか小動物みたいで見てると癒されますよ~

音楽が好きみたいなので音楽ネタを振ってみると

あつく返してくれるかもしれないですよ♪

くせ毛の原因 パート2

こんにちは!
宇崎です。




 
 
今日はくせ毛の 原因パート2について話します
 

くせ毛の、もう一つの原因に、
毛根が、まがっている!
というのがあります。
 
毛は、毛根から、成長していくので、
その過程で、曲がった状態で
成長していくのです。
 
これは、クセ毛の方のほとんどの原因だと思います。
 
 
縮毛矯正をかけて、伸ばすことは可能です。
 
最近では、
部分的にかけて、
施術する場合もあります。
 
 
あとは、ケラスターゼのオイルで、
表面をなめらかにし、
ブローでさらに伸ばしていくこともあります。
 
 

是非スタイリストに相談してみてください^^


 



2013年4月10日水曜日

New Face!! その1

4月になってもう1週間すぎましたね~

VOGUEの新人さんたちもちょっとずつお仕事を覚えて頑張ってまーすo(^▽^)o

今日はそんな1年目の猪俣里子さんを紹介していきます。

猪俣さんは髪の色がとても目立つVOGUEの新しいオシャレ番長です。

本来は紫色らしいので注目してみてください。

とても素敵な笑顔で接客してくれます(*^_^*)

ぜひお店で猪俣さんにあったら話しかけてみてくださーい♪

2013年3月30日土曜日

クセ毛の原因!! パート1

こんばんわ~
宇崎です


 
 
 
 
 
 
今日は、クセ毛の原因について
お話したいと思います。
 
いくつかあるのですが、その一つに、ダイエットがあります。
 
ダイエットをすると、
頭皮に栄養がいかなくなり、
 
毛が細くなります。
 
 
そして、またリバウンドで栄養を取りだすと
 
毛が太くなります。
 
それを繰り返していると、
髪にボコつきができ、切れやすく、軽いうねりにみえる状態になります。
 
なので、ダイエットも、クセ毛の原因のひとつです!
栄養バランスのとれた食事をしましょう!!!!
 
 

2013年3月25日月曜日

はじまりました~

4月からの新入社員の

研修が始まりました~o(^▽^)o
 
一週間後の4/1の入社に向けてちょっとづつ
 
お仕事をお勉強してもらってまーす!
 
今年の新入社員は4人です。
 
4月になったらもっと詳しく紹介して行きます♪
 
みなさんお楽しみに~

2013年3月22日金曜日

髪のパサつきが気になる人ほどやってる間違い・・・



髪の毛のパサつきって、ちょっとした勘違いで引き起こされてるんですよ!

今回はその間違いと正しいケアの仕方を簡単にまとめていきます(*^_^*)

☆シャンプーいろいろ試したのに。。。

「効果がない」って思ってシャンプーをころころ変えていませんか?
シャンプーが持つ効果は使い続けたほうが出てくるんです。
なので1度じっくりと試してみてください。

☆ヘアオイル使ってるのに。。。

パサつきをおさえようと表面から押さえつけるようにつけてないですか?
髪の表面を撫で付けるようにつけても全体にはいきわたらないので
髪の内側から手ぐしを通してよくもみこみ、表面は最後に手のひらに余ったオイルで
軽くなでる程度で大丈夫ですよ。
もみこむ際には髪の毛同士をこすり付けないように気をつけてください。

☆トリートメントしてるのに。。。

沢山つければ効果が出やすいって思ってつけてないですか?
髪の毛に浸透する量っていうのは決まっているので洗い流したときに流れてしまうのです。
なので適量をつけ、少し時間を置き、使用頻度を多くしましょう。
ちなみにコンディショナーもつけるかた、
コンディショナーは表面をコーティングするものなのでこちらは時間を置かなくて大丈夫です。
つける順番も、トリートメント→コンディショナーの順番がいいです。

みなさま思い当たる点はありましたか?
ちょっとのことでいいので気をつけましょ~


2013年3月15日金曜日

頭皮ケア~頭皮マッサージ実践編~

こんにちは~~!
宇崎です☆

では!
今日は、頭皮マッサージについて実際にお話したいと思います^^

頭皮マッサージですが、

やるのは、
お風呂あがりの頭皮の血行もよくなり、やわらかくなっているときがオススメです☆

どのようにしていくかといいますと、

①まず首からやります。

首の付け根の肩にちかい部分、凝っているなあとよく思われる部分を指をそろえて押します。

②そのまま首にいき、
耳裏の、くぼんでいる部分を押します。

③そのあとに、耳後ろから、つむじにむかって、
頭皮を押し上げるようなかんじで、小さく円をえがきながら、
上にもちあげるように押していきます。

④そのあとに、③のしたのあたりをおなじようにマッサージしていきます。

⑤最後に顔周りから上のあたりにかけてです。
ここも指をそろえて円をえがきながらマッサージします。
センターにむかうような形でしていきます。

ポイントは、
毛をこすらないでやるということです。

密着した指をそのまま頭皮に押し当てたまま、動かします!!


ここまで三分です!!
一日三分で、頭皮とつながっている、おでこのたるみ、ほほのたるみにも効果的です。

このマッサージのときに、スカルプ系のトニックなどをつけて、
栄養素をいれると薄毛には効果的です!!

やってみてください!!!

2013年3月14日木曜日

お家でも...




最近色んな美容室でヘッドスパや頭皮ケアが話題になってますね。

でも、どうしても美容室でやるだけだと汚れが取りきれなかったり

効果の持続性を感じづらいかと思います。

そこで、美容室でのケアをより効果的にするのがホームケアなんです!

VOGUEにはお家で簡単に頭皮ケアのできるシャンプー、トニックがあります。

その名もケラスターゼ  スペシフィークシリーズ!!

頭皮の悩みに合わせて何種類かあるのでぜひ相談してみてください。

頭皮の健康はお家からですよ~

2013年3月10日日曜日

出ました!

 
ついにケラスターゼにメンズラインができましたー\(^o^)/
 
シャンプーが2種類新登場ですよ!
 
バン キャピタルフォルスが頭皮の臭い、抜け毛薄毛の原因をすっきり解消!
 
バン キャピタルフォルスエナジーは頭皮の保湿と血行促進していきます!
 
頭皮ケアはまだ早いって思っているそこの男性の皆様!
 
早いことなんてないんですよ~
 
気になった方はスタッフまで~(*^^*)

2013年3月8日金曜日

頭皮ケア~女性の薄毛と男性ホルモン~

こんにちは!宇崎です^^

今日は、女性の薄毛と男性ホルモンの関係について、
お話したいと思います^^


薄毛といっても、
女性の薄毛と、男性の薄毛では進み方が違います。

男性の場合は、
頭頂部や額、つむじまわりなどから、薄くなり、
髪がうぶ毛化して、完全に抜け落ちて露出してしまいます。
これを男性型脱毛症といいます。

女性の場合は、
全体的に薄くなるというのが特徴です。
びまん性脱毛症ともいいます。

男性ホルモンが、ジヒドロテストステロという、
毛母細胞を攻撃する成分に変わり、脱毛が起こりやすくなるのですが、

女性の場合は、
年齢を重ねると、女性ホルモンが減少し、
男性ホルモンがやや優位に働いてきます。
しかし、その量は男性よりも少量なので、

全体的に、薄くなるというふうな症状になるといわれています。

なので、年齢とともに、というのは
仕方のない部分ではありますが、
前項でも述べたとおり、
規則正しい生活が、薄毛の促進を抑制すると言えます。


やはり、規則正しく生きるしかないのか~~。。。






2013年3月4日月曜日

頭皮ケア〜睡眠との関係〜

こんばんわ!宇崎です^^

今日は、睡眠と髪の毛の関係についてお話します^^

みなさん最近言われてる通り、
睡眠は、夜10時から、翌2時までの間にとるのが理想的です☆

なぜなら、
副交感神経が最も活発化し、成長ホルモンが大量に分泌される
からです。

その間に、寝ておくと、頭皮への血液循環量もあがり、
髪が成長しやすくなります^^

また、九時すぎから、髪の毛をつくる毛母細胞も活発化しはじめると言われています。
なので、夜10時から翌2時の間に寝ておくと、
髪には栄養が届きやすく、育毛につながるのです!!!

規則正しい生活をすることは、
ストレス軽減にもつながります。

みなさん頑張りましょう!!!

次回は、薄毛の原因になる、男性ホルモンについてお話します^^



2013年2月25日月曜日

それ、NGですよ~


 

この時期、乾燥で髪の毛って傷みやすいですよね。

サロントリートメントやホームケアをがんばっている方も多いはず!

ですが、知らないうちにちょっとしたことで髪の毛って傷んでるんですよ(>_<)

髪を傷めてしまうNG行動を紹介しまーす


1 ぬれたまま寝る

これは皆さんもよく知っているはず。濡れた状態の髪はとっても弱いです。
髪同士や枕との摩擦でキューティクルがはがれやすくなりダメージを負いやすくなります。
また毛が切れ毛やクセ毛の原因にもなります。
あと、髪が濡れた状態で目の細かいブラシで梳かすのも超危険なのでやめてください。

2 熱いお湯で髪をすすぐ

今の時期寒いので熱いお湯でシャワーを浴びると思いますが
実はこれもキューティクルが開きやすくなり髪が膨らんだり、
カラーの褪色の原因になります。
理想の温度は38度。ちょっとぬるま湯ぐらいがちょうどいいです。

3 ドライヤーを下から当てる

下から当てるとキューティクルが逆立ってしまい、パサつきの原因や
髪の広がりの原因になります。
上から下に風を当てるようにすると、まとまりやすくなり、艶も出やすくなります。
あと、髪の乾かしすぎにもご注意ください。

当てはまるものはありましたか?
でもこんな何気ないことを注意するだけで美髪が近づいてきますよ~(●^o^●)/

2013年2月24日日曜日

頭皮ケア~髪にいい食べ物~

こんにちは!宇崎です。

前回、髪にいい食べ物をご紹介しましたが、
そこの部分をもうちょい詳しくおはなししていきたいと思います。

髪に大切な栄養素は

タンパク質 髪の毛を構成する
大豆製品 魚類など 玉子 鳥肉

亜鉛 →タンパク質を合成し、実際の髪の毛にする
牡蛎 ワカメ ひじき 牛レバー 牛もも肉など

 →タンパク質を結合し、強化する
牡蛎 ワカメ ひじき 牛レバー 牛もも肉など

ビタミンC タンパク質を合成し、実際の髪の毛にする
野菜・果物類

ビタミンA 髪自体の健康を促進させる
野菜・果物類

ビタミンB群 体の新人代謝を正常に保つ
野菜・果物類


です!!

また、睡眠との関係ですが、
睡眠の時に、横になりますよね?

横になると、心臓と頭が同じ位置になり、
血液の循環がよくなり、頭皮にも栄養が行きやすくなります。

なので、しっかりと睡眠をとることも、髪には大切なことなのです。
次回、もうすこしそのあたりを、詳しくお話しします^^

2013年2月22日金曜日

頭皮ケアメニュー!

もう皆さんもご存知のようにVOGUEには頭皮ケアのメニューが3種類あります。

ヘッドスパ、オイルスパ、ヘアエステです。

でも、何がどう違うのって思う方も多いはずです。

大きく分けるとヘッドスパは毛穴のクレンジングです。

よりすっきり、爽快感を求めるならこれです!

オイルスパは頭皮に潤いを与えオイルマッサージならではのリラックス感を味わえます。

ちなみにこの二つのメニューの頭皮マッサージは指圧系で頭のコリをほぐしたい方に!!

ヘアエステは頭皮クレンジングのと頭皮トリートメント、髪の毛のトリートメントが一気にできる

スペシャルメニューです!!

こちらは頭のリンパマッサージなので癒しを求める方に。

VOGUEのスタッフは全員マッサージの練習もしてあるのでとっても気持ちいいです(●^o^●)

皆さん自分へのご褒美にオススメですよ~♪

2013年2月18日月曜日

紫外線対策はお早めに〜!!


まだ2月ですがここで紫外線のネタをひとつ。

石油系シャンプー(一般に多く売られている)やセット剤の多くは、油分が髪について
しまうために、お肌で言う日焼け用クリームのような効果をもたらしてしまうため、紫外線の
影響を強くしてしまい、髪へのダメージが大きくなってしまいます。

な、の、で!!

石油系シャンプー&油分たっぷりのセット剤には注意しましょうね!


2013年2月15日金曜日

頭皮ケア~薄毛 脱毛対策 その2~

こんにちは、宇崎です☆

薄毛、脱毛対策について、シャンプーの仕方などをお話ししてまいりました☆

シャンプー以外での、対策は、
ご自身の健康管理です。
ストレスをためない、睡眠をよくとる、
などの、自己管理です!!

そのうちの1つで食事がありますが、
食事に気をつけることは、栄養が髪にいくのでとても大事です。

~髪に良い食べ物~
大豆、豆腐、鶏肉

~髪に悪い食べ物~
チーズ、バターなどの乳製品
卵 マヨネーズ、牛肉、豚肉類などの動物性脂肪
インスタント食品、スナック菓子、ファーストフード、
油をたくさん使う中華料理
炭酸飲料又は、糖分を多く含むジュース、コーヒー、お酒
などです。


ポイントは、
毎日の自己管理を、どれだけ自分にできるか?
といういうことです!
バランスのとれた食事、睡眠、運動
などは、一般によく言われていますよね。

2013年になりました!
毎日の積み重ねで、人生を豊かにしてきましょ~!!^^

宇崎。

2013年2月14日木曜日

オイルスパ



12月からスタートしたオイルスパ

もう体験していただけましたでしょうか?

きもちいいと評判で早くもリピーターが続出中です!

でもオイルスパって何がいいの?

と思っている方に今回はオイルスパのメリットを書きたいと思います(*^_^*)

1 頭皮の過酸化脂質を除去し、頭皮のターンオーバー(成長細胞)を正常化する

2 毛根の健康により、より健康な毛髪が育つ

3 頭皮の過剰な皮脂分泌や、じっとりフケ、乾燥による痒みやパサパサフケを
改善→皮質の分泌をコントロール

4 頭皮への栄養(ビタミンA・E/ミネラル/アミノ酸など)

5 皮質膜同様の頭皮と毛髪の保護

6 NMF(皮質膜内の天然保湿成分)配合

こんな感じで頭皮と髪の毛にとってもいいんですよ~♪

頭皮ケアと癒しを一気にできるのはVOGUEだけです!

気になる方は是非スタッフまで!

2013年2月9日土曜日

頭皮ケア 〜シャンプー方法 その1〜

こんにちは☆
今日は、前回に引き続き、
頭皮ケアに良い、シャンプー法についてお話します☆


シャンプー法ですが、

1、まず最初に、ブラッシングをすることです。

なぜかというと、
ブラッシングをすことで、前回もお話したように、
血行がもよくなり、
皮脂や汚れ、ホコリなども落ち、洗浄力が高くなります。


やりすぎは禁物です。
頭皮も痛み、キューテイクルもはがしてしまい、余計抜け毛につながることもあります。

2、
次に、
シャンプー前の髪を濡らす時に、
よ〜〜〜〜〜〜〜く長すことです!!
だいたい三分ぐらいです。
これにより、汚れは、70パーセント落ちます。

ここで、よく汚れをとっておくと、
シャンプーで汚れをとること自体は、痛む行為なので、
シャンプーを弱めのタイプを選ぶことができたり、
時間も短くすることが出来ます。


3、
次に、

シャンプー剤を、よ〜〜〜く泡立ててから、
頭皮に付ける です。

泡立ってない、液の状態で頭皮につけると、
シャンプー剤が頭皮に残りやすく、
また、髪の毛のほうで泡だってしまい、
地肌に泡がいかず、頭皮の汚れが落ちにくいです。

次に、
指の腹を使い、円を描くように、モミモミしていきます。
ここでは、頭皮のマッサージ効果もあり、血行もよくなるので、優しく洗っていってください。

爪を立てると、爪の中の菌が移ったり、
頭皮が傷ついてしまいます。

4、
そして最後に、
しっかりとゆすぐ!!!!!!!
シャンプー剤が頭皮に残ってると、
抜け毛、薄毛の原因になります。


5、
最後に、トリートメントを付ける場合は、
頭皮につけず、中間から毛先のみに軽く付ける。です。
頭皮にトリートメントつけても、意味なく、汚れの原因になるのでしないでください。

です!!
またシャンプーについてお話します^^

では!!

宇崎。








2013年2月8日金曜日

2013年社員旅行

ちょっと遅くなりましたが1/29から1/31の3日間に

VOGUE hairworksの台湾社員旅行に行ってまいりました\(^o^)/

1日目に全員で故宮博物館と九分(千と千尋の神隠しの舞台!!)に行ってきて、

2日目は自由行動で思う存分に観光やお買い物、マッサージを堪能してきました~

同じアジアでも日本とは全然違ったので面白かったです♪

なかなかスタッフみんなで旅行する機会がないのでとても楽しかったです!

また来年もいけるようにがんばりまーす♪

 
 

2013年1月27日日曜日

頭皮ケア〜薄毛、脱毛対策その1〜

頭皮ケア について

みなさん髪のケアって何をしていますか?
なんとなく、していませんか?

何回かに分けて、頭皮ケアについてお話してきたいと思います。

とくに、
薄毛、脱毛 について知っておいてほしいことがあります。



まず大切なのは、血流です。


髪に栄養を送るのは、頭皮の血管です。

よく、血行をよくするとありますが、
血行が悪いと、栄養が行き届かず、頭皮も髪も弱ってしまうのです。

ポイントは、血の流れは、

後ろから前に向かう

ということです。
なので、後ろで血が滞ると、前髪まで届きにくくなります。

後ろで、滞らせないためには、体の血行を良くすることが大事です。


頭皮の血流が滞る原因は、
ストレス、疲労、肩こり、冷え性、頭痛、
ホルモンバランスの変化、睡眠不足、栄養不足、
不規則な生活、アレルギー
などです。

ストレスをためないことはもちろんですが、
首のマッサージから頭皮のマッサージまでをすると
血行がよくなり、頭皮に栄養が行きやすくなります。

ヴォーグでは、ヘッドスパ、エステなどがあります。
また、頭皮の筋肉を動かすと、
タルミの予防にもなりますのでお勧めです^^

次回は、頭皮によいシャンプー方法についてお話します☆











2013年1月25日金曜日

最強WAX!!

VOGUEで使っているワックスは

その名も 3210 !!

去年から使い始め、早くもリピーター続出中!!

今まで使っていたワックスでどんなに頑張ってもへたりやすい髪の毛のあなたに!

軟毛でもばっちりきまります。

まだ使ってない方はスタッフまで!!

2013年1月4日金曜日

2013年

新年明けましておめでとうございます。

3日間のお休みありがとうございました。

皆様はお正月はいかがお過ごしでしたか?

VOGUE hairworksは本日1月4日から心新たに

営業スタートしました(*^^)v


今年のVOGUEのテーマは

「お客様を2倍笑顔にする!!」

お客様に提供する技術はもちろん、

店内で楽しく、またはリラックスしていただけるように、

家に帰ってからのスタイルも満足していただけるように

今年もVOGUE hairworksはさらにパワーアップしていきますので、

よろしくお願いいたします☆