髪の毛のパサつきって、ちょっとした勘違いで引き起こされてるんですよ!
今回はその間違いと正しいケアの仕方を簡単にまとめていきます(*^_^*)
☆シャンプーいろいろ試したのに。。。
「効果がない」って思ってシャンプーをころころ変えていませんか?
シャンプーが持つ効果は使い続けたほうが出てくるんです。
なので1度じっくりと試してみてください。
☆ヘアオイル使ってるのに。。。
パサつきをおさえようと表面から押さえつけるようにつけてないですか?
髪の表面を撫で付けるようにつけても全体にはいきわたらないので
髪の内側から手ぐしを通してよくもみこみ、表面は最後に手のひらに余ったオイルで
軽くなでる程度で大丈夫ですよ。
もみこむ際には髪の毛同士をこすり付けないように気をつけてください。
☆トリートメントしてるのに。。。
沢山つければ効果が出やすいって思ってつけてないですか?
髪の毛に浸透する量っていうのは決まっているので洗い流したときに流れてしまうのです。
なので適量をつけ、少し時間を置き、使用頻度を多くしましょう。
ちなみにコンディショナーもつけるかた、
コンディショナーは表面をコーティングするものなのでこちらは時間を置かなくて大丈夫です。
つける順番も、トリートメント→コンディショナーの順番がいいです。
みなさま思い当たる点はありましたか?
ちょっとのことでいいので気をつけましょ~
0 件のコメント:
コメントを投稿