前回、髪にいい食べ物をご紹介しましたが、
そこの部分をもうちょい詳しくおはなししていきたいと思います。
髪に大切な栄養素は
タンパク質 →髪の毛を構成する
大豆製品 魚類など 玉子 鳥肉
亜鉛 →タンパク質を合成し、実際の髪の毛にする
牡蛎 ワカメ ひじき 牛レバー 牛もも肉など
銅 →タンパク質を結合し、強化する
牡蛎 ワカメ ひじき 牛レバー 牛もも肉など
ビタミンC →タンパク質を合成し、実際の髪の毛にする
野菜・果物類
ビタミンA →髪自体の健康を促進させる
野菜・果物類
ビタミンB群 →体の新人代謝を正常に保つ
野菜・果物類
です!!
また、睡眠との関係ですが、
睡眠の時に、横になりますよね?
横になると、心臓と頭が同じ位置になり、
血液の循環がよくなり、頭皮にも栄養が行きやすくなります。
なので、しっかりと睡眠をとることも、髪には大切なことなのです。
次回、もうすこしそのあたりを、詳しくお話しします^^
0 件のコメント:
コメントを投稿