福島県に住んでいたのに…(*´ω`*)
一度も行ったことなかった。
鶴ヶ城。ついに行ってきました♪
お城の敷地ってやばい広いですね-!!!!!!!
お城って、歴史を感じますね。
この前まで、やっていた『八重の桜』の
撮影現場でもあるんですよ(^o^)v
2014年3月31日月曜日
2014年3月29日土曜日
新生活
こんにちは!
スタイリストの大介です!
新年度が近く、この時期は忙しくお過ごしの方も多いと思います。
そんな中、自分も同期たちに手伝ってもらい、引っ越しを、しました!
やっぱり持つべきものは仲間だということですね(^ ^)
スタイリストの大介です!
新年度が近く、この時期は忙しくお過ごしの方も多いと思います。
そんな中、自分も同期たちに手伝ってもらい、引っ越しを、しました!
やっぱり持つべきものは仲間だということですね(^ ^)
2014年3月7日金曜日
北海道
2月の北海道は寒かったです。
こんにちは海鮮ババアこと大良でございます。
今回は2月にいただいたおやすみで北海道に行ってきたことを書いてみます。
ちょうど雪まつりの季節です。
生まれが北海道の私は雪まつりは見たことがありましたが大人になってから見ると
雪の像や建物が小さく見えました。
そして千葉県船橋の非公認キャラ
ふなっしーの雪像が3体もありました。
かなり人気で記念撮影の順番待ちができていたことはここだけの秘密。
北海道ののゆるキャラにもがんばってもらいましょう。
ちなみに冒頭の海鮮ババアとは、海鮮丼に目がない私が旅中ずっと海鮮丼食べるまでずっと
言い続けていたためついたあだなです。
結局食べれづ先週の休みにこっそり上野で食べて帰りました。
脱線しましたが2日目にはがりんこ号に乗ったりキリンビール苑に行ってジンギスカンを食べたりで美味しい北海道の旅は終了しました。
今度こそ海鮮丼食べに行きます。
こんにちは海鮮ババアこと大良でございます。
今回は2月にいただいたおやすみで北海道に行ってきたことを書いてみます。
ちょうど雪まつりの季節です。
生まれが北海道の私は雪まつりは見たことがありましたが大人になってから見ると
雪の像や建物が小さく見えました。
そして千葉県船橋の非公認キャラ
ふなっしーの雪像が3体もありました。
かなり人気で記念撮影の順番待ちができていたことはここだけの秘密。
北海道ののゆるキャラにもがんばってもらいましょう。
ちなみに冒頭の海鮮ババアとは、海鮮丼に目がない私が旅中ずっと海鮮丼食べるまでずっと
言い続けていたためついたあだなです。
結局食べれづ先週の休みにこっそり上野で食べて帰りました。
脱線しましたが2日目にはがりんこ号に乗ったりキリンビール苑に行ってジンギスカンを食べたりで美味しい北海道の旅は終了しました。
今度こそ海鮮丼食べに行きます。
2014年3月6日木曜日
ダイバー
こんにちは。梅原です。
この季節、スノーボードばかりの自分ですが昨日は少し休憩。
天気が良かったのでノンビリお台場までドライブしてきました。
東京ベイエリアは気軽に海を見ながら散歩できる公園や商業施設が多くて楽しいですね。
そして、観覧車乗ってきました!
私、観覧車とても好きでして、ゆっくりしながら海浜地域を眺められるのって最高じゃありませんかー?
近場では葛西臨海公園にもありますが、どちらも超オススメです!これから暖かくなったら、海を見ながら観覧車、いかがですかー!?
この季節、スノーボードばかりの自分ですが昨日は少し休憩。
天気が良かったのでノンビリお台場までドライブしてきました。
東京ベイエリアは気軽に海を見ながら散歩できる公園や商業施設が多くて楽しいですね。
そして、観覧車乗ってきました!
私、観覧車とても好きでして、ゆっくりしながら海浜地域を眺められるのって最高じゃありませんかー?
近場では葛西臨海公園にもありますが、どちらも超オススメです!これから暖かくなったら、海を見ながら観覧車、いかがですかー!?
なばなの里
こんにちは!
2年目の須田です。
この前旅行で名古屋に行ってきました!
櫃まぶし、手羽先、味噌カツ、みんな美味しかったし、
なばなの里の日本最大のイルミネーションがめちゃくちゃ
キレイでおすすめです!!!
名古屋また行こうと思いました(^-^)/
みなさんもぜひ行ってみてください!
2年目の須田です。
この前旅行で名古屋に行ってきました!
櫃まぶし、手羽先、味噌カツ、みんな美味しかったし、
なばなの里の日本最大のイルミネーションがめちゃくちゃ
キレイでおすすめです!!!
名古屋また行こうと思いました(^-^)/
みなさんもぜひ行ってみてください!
ブローブラシの選び方
今日はブローについて、アドバイスします!
まず1番違いが出るのがブラシです!!
何種類かありますが、毛が密なものと毛が粗いものがあります。
どういう人に合いやすいかを、プロの実践で使っている感覚でいうと
密なもの→髪が太くて硬い方、くせ毛の方、静電気が気になる方
粗いもの→髪が細くて柔らかい方、手ぐし風に仕上げたい方
豚毛、猪毛→髪が乾燥していてパサつきやすい方
ナイロン→カールをしっかり出したい方、ブラシを清潔に保ちたい方、ふんわりさせたい方
意識して選んで見てください!仕上がりがぜんぜん違くなるとおもいます!
わからないようでしたらお気軽に聞いてください!
まず1番違いが出るのがブラシです!!
何種類かありますが、毛が密なものと毛が粗いものがあります。
どういう人に合いやすいかを、プロの実践で使っている感覚でいうと
密なもの→髪が太くて硬い方、くせ毛の方、静電気が気になる方
粗いもの→髪が細くて柔らかい方、手ぐし風に仕上げたい方
豚毛、猪毛→髪が乾燥していてパサつきやすい方
ナイロン→カールをしっかり出したい方、ブラシを清潔に保ちたい方、ふんわりさせたい方
意識して選んで見てください!仕上がりがぜんぜん違くなるとおもいます!
わからないようでしたらお気軽に聞いてください!
登録:
投稿 (Atom)