2012年12月14日金曜日

人の髪の色☆

今日は、人の髪の色について、お話したいと思います☆


人の髪の色は、

ユーメラニン と、
フェオメラニン

と呼ばれるメラニンの配合によっています☆

ユーメラニンは 黒~茶褐色
フェオメラニンは 褐色~色 です。


日本人は、黒髪なので、ユーメラニンが多く含まれていて、黒い。

欧米人のブロンドの髪は、フェオメラニンが多く含まれているので、明るいのです。


実際に、ユーメラニンと、フェオメラニンどっちが強い性質かというと、

ユーメラニンのほうが、すぐに壊れます。

なので、ブリーチ(脱色)した時に、

黒→赤→オレンジ→黄色


というふうに、黄色の部分のフェオメラニンが残っている、
という状態になります。

おもしろいですね!

また、白髪!ですが、このメラニンを作る細胞が死んでしまうと、白髪になってはえてきます。

喫煙が、白髪の原因になることは発見されてます。
喫煙者と、禁煙者の方で、早期白髪になる確率をはかったところ、
喫煙者のほうが四倍の確率で、白髪になるのが早かったそうです。

髪はまだまだ解明されてないことが多いですが、
私たちの髪のいろは、上記の物質によってつくられているのでした!!

宇崎




2012年12月7日金曜日

似合う色 パート2

似合う色、基本的には、前回のブログでいった通りなのですが、

近年の、流行に合わせた、ポイントというのがあります。


それは、より肌の色に合っているということと、
退色が綺麗かということです。


あまりに、彩度が高い色を乗せると、
(たとえばかなりビビットな赤とか)、
退色後、くすんだ明るいオレンジになります。

そうすると、キンキンしてしまい、肌のトーンに合わないのです。



ポイントは、
ブラウンをベースに考えたカラーリング

ということになります。

ブラウンベースだと、がらりと肌馴染みがいいです。
かなりオレンジ味の強いカラーをしたい方いたら、顔周りだけ、ブラウンをいれます。
そうするといっきに似合う!という雰囲気が出てきます。

ブラウン

基本的にブラウンという中で、色味を選んでいくのが
近年では、大事になっています。

ヴォーグでも新色や、特に最近ではポイントカラーもオススメしております。

是非カラーで印象の変化を楽しんでください☆

宇崎



似合う色

人には似合う色というのがあります。

ここではわかりやすいものを説明していきます。 

大きく分けると、

暖かい色 ウォーム系  ヴァイオレット、レッド、オレンジ、イエロー

寒い色 クール系   アッシュ、マット
 

です。


人の何によって、似合う色が決まるかというと、肌の色です。

イエローベースウォーム系のカラー
ブルーベース→クール系のカラー


が似合います!!


実際、私は、イエローベースなのですが、以前にマット系にしたら、かお色が悪く見えて、
具合悪いの?といわれるようになりました。


厳密には、もっと細かい似合わせはあるのですが、
基本的には上記の考え方で大丈夫です。

お店では、カラー診断もできる人がいるので、是非相談しにきてください!!!




2012年12月3日月曜日

ホホバオイル

100%オーガニックのホホバオイルを使用したヘッドスパが

ついにスタートしました~

今日はそのホホバオイルについてです。


VOGUEのホホバオイルは

100%オーガニックのホホバのみで、一番絞りのみを贅沢に使用したものです!


①,お肌に必要な潤いや活力を与え肌本来が持つ「ハリ、艶、弾力」をあたえます。

②,頭皮の汚れを除去し、美しい健康な髪へ導きます。

③,にきびや日焼けのケアに使え、お肌を正常な状態になろうとする力をサポートします。

こんな効果がありまーす!!

とくに敏感肌の方にオススメです!

ぜひぜひnew ヘッドスパを体験しにきてくださーい!